レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤサイズと価格一覧
2021年10月13日
レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤ購入を検討中の方へ、このページではレガシーアウトバックにピッタリなスタッドレスタイヤホイールの選び方や各サイズ・価格例を紹介します。
レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤの選び方を知りたい方は、『レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤの選び方 』から、適合するスタッドレスタイヤのサイズだけが知りたい方は、『スタッドレスタイヤホイールサイズ一覧』からどうぞ。
2014年~ BS系レガシーアウトバック
レガシーアウトバックのおすすめスタッドレスタイヤの選び方
レガシーアウトバックに適合するスタッドレスタイヤの選び方について紹介します。
簡単・安全・安い通販ショップでサイズ探し
簡単にサイズと価格を知りたい方へ、大手タイヤ通販なら簡単・安全でしかも安く愛車にぴったりのタイヤホイールを選ぶことができます。
私がよく利用しているのはフジコーポレーションとカーポートマルゼンです。特にフジ・コーポレーションンは、安い順で検索したらほぼ上位にヒットしますし、大手(東証一部上場企業)なので安心です。
また、取り付けも通販ショップ独自のサービスや以下で紹介しますグーピットなどを利用すれば取り付け店に直接発送してもらうことも可能です。
検索が面倒な方へ
レガシーアウトバックで検索した主なサイズである17-18インチのスタッドレスタイヤホイールセットは以下です。検討の参考にしてみてください。
選んだ商品購入の際は、車検証を用意して愛車の情報(車種・年式・グレードなど)を正確に入力してください。
フジコーポレーションなど大手タイヤ通販ショップでは、入力した車両情報をもとにショップで適合確認を行ってくれます。万が一適合確認が取れない場合は、ショップからそれでも購入しますかといった内容の確認メールが届きます。また、不安でしたら購入前に無料通話やメールなどで直接適合確認をすることもできます。適合の確認がとれれば配送手続きとなります。
※ホイール装着のイメージはフジ・コーポレーションの『マイカードレスアップフォト』と『ホイールフィッティングルーム』・カーポートマルゼンの『装着ギャラリー』を参考にしてみてください。
各タイヤ通販ショップはオリジナルサイトもありますが、大手ショッピングサイト経由で購入すれば安く購入できるうえにショッピングサイトのポイントも獲得できます(購入価格が高いので高ポイント獲得のチャンス)ので、私は大手ショッピングサイトを経由して購入しています。
ショッピングサイト店・フジコーポレーションPayPayモール・
カーポートマルゼンPayPayモール・ フジコーポレーション楽天市場店・ カーポートマルゼン楽天市場店
スタッドレスタイヤホイールサイズ例
レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤの各サイズ例とネット価格を紹介します。お店でチェックした価格があれば比較してみてください。
※以下各サイズ関して₋同じ車種でもグレードや年式により装着できない場合がありますので購入する際は、ショップにて必ず確認ください。
17インチスタッドレスタイヤ・ホイールサイズ例
レガシーアウトバックの17インチスタッドレスタイヤとホイールサイズ例は以下です。
タイヤサイズ | ホイールサイズ |
225/65R17 102 | 7.0J×17インチ 5穴114.3mm |
18インチスタッドレスタイヤ・ホイールサイズ例
レガシーアウトバックの18インチスタッドレスタイヤホイールサイズ例を紹介します。
タイヤサイズ | ホイールサイズ |
225/60R18 100 | 7.5J×18インチ 5穴114.3mm |
購入から取り付けをとにかく簡単にしたい方
とにかく簡単に購入~取り付けがしたい方は、購入~取り付け予約がセットになっているオールインワンのサイト『タイヤフッド』がおすすめです。
タイヤフッドは、三菱商事の子会社が運営するタイヤ通販の専門ショップで、購入から取り付けショップ(基本全国のサービスステーション)選び・日程予約がセットになっていて、購入と取り付け予約が完了したらあとは予約した自宅近くのサービスステーションに車を持ち込むだけでスタッドレスタイヤの取付けが完了してしまいます。
価格には、購入する商品代+取り付けサービスステーションへの配送料+工賃(多くのサービスでは別料金のバルブ交換や廃タイヤ代も含みます)に加え、全ての購入者に6か月間のパンク保証が付いています。
視覚的にとてもシンプルでわかりやすいサイトなので一度のぞいてみてください。
・購入₋取付け予約がネットで簡単に出来る
・購入した商品は全国のサービスステーションに直接配送だから購入後は車を持ち込むだけ
・有名ブランドのタイヤ・ホイールのみの取り扱い
・全ての購入者に6か月間のパンク保証付き
こちらも大手ショッピングサイトにも出店しています。検索と購入~取付け予約の流れがオリジナルサイトに比べると少しわかりにくくなっていますが、各ショッピングサイトのポイントが獲得できます。
ただし、公式サイトに比べて商品数が少ない場合もありますので、公式サイトと比較することをおすすめします。
・TIREHOODPayPayモール店・
TIREHOOD楽天市場店
通販で買ったスタッドレスタイヤの取付け方法
通販で買ったスタッドレスタイヤの取付けは、グーピットのスマート予約を利用すれば安くて簡単に取り付けができます。グーピットは中古車サイトグーの姉妹サイトで、全国のサービスショップの検索・作業予約がネットで簡単できます。
タイヤホイールセット購入の場合は¥2200~(4本)、タイヤ単体購入の場合は¥7920~(4本)取り付けが可能です。基本一律料金ですが更に安い料金設定(タイヤ組み替えで4千円台など)をしている提携サービスショップもあります。
購入した商品のサービスショップへの直送を希望される際は、購入前に取り付けを依頼するショップに確認・予約⇒商品購入時配送先をショップに指定して送付してもらいます。あとは予約した日時に愛車を持ち込むだけです。大まかな流れは以下です。
- 気に入ったタイヤホイールセットがあればカートに入れる
- グーピットでタイヤの交換をしてくれる近くのサービスショップを検索
- 工賃をチェック・直送対応可能か確認⇒OKならスマート予約から予約する
- カートに入れていた商品を購入し、配送先をグーピットで予約したサービスショップにする
- 予約した日時に愛車を持ち込む
【グーピット】 ⇒スマート予約からどうぞ
レガシーアウトバックの純正タイヤホイールサイズ
レガシーアウトバックの純正タイヤホイールサイズを紹介します。
2014年~BS系アウトバック
タイヤサイズ | ホイールサイズ |
225/65R17 102H | 7.0J×17+55 5穴114.3mm |
225/60R18 100H | 7.0J×18+55 5穴114.3mm |
関連記事

メーカー車種別スタッドレスタイヤサイズと価格一覧
当サイトでは、ネットを使ったスタッドレスタイヤのお得な購入方法などについて紹介し ...

XV(2012~2017年GP系)のスタッドレスタイヤサイズと価格
スバルXV(GP系)のスタッドレスタイヤ購入を検討中の方へ、このページではスバル ...

WRX STIのスタッドレスタイヤサイズと価格
WRX STIのスタッドレスタイヤを検討中の方へ。 スタッドレスタイヤは、ネット ...

21年レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤサイズと価格
21年10月発売の新型レガシーアウトバックのスタッドレスタイヤを検討中の方へ。 ...

WRXS4のスタッドレタイヤサイズと価格
WRXS4のスタッドレスタイヤホイールセットのサイズと価格について紹介します。 ...

レガシーツーリングワゴンBR系のスタッドレスタイヤサイズと価格一覧
レガシーツーリングワゴンBR系のスタッドレスタイヤ購入を検討中の方へ、このページ ...